ひょんなことから「博多通りもん」を入手しました。会社で出張に行った人のお土産があるところへ行き合わせ、全く関係ないのに、おすそ分けをもらいました。「ひとつどうぞ」といわれて、何の期待もなくいただいたのですが、裏返してみると「通りもん」という文字が!急にありがた~く感じました。もちろん一個だけなので、会社で食べずにお家に持って帰ってきて、かっぱ家族全員でいただきました。・・・一杯のかけそばの話みたい?

お味は西洋和菓子というとおり、ミルクの味がして美味しかったので、贈り物に注文しようかと思っています。こういう味は、「バタくさい」という表現になるのでしょうが、意外と年配の方にも受けるんです。
2007/12/08(土) | お菓子 |
トラックバック(0) |
コメント(12)
hashsh
『』
何も期待してなかったのに偶然何か手に入れられるのって、とても嬉しい事ですね。
かっぱ家族の皆様も、さぞかし喜んでいたことでしょう。
中の餡が美味しそうです。
シンプルな味だからこそ、万人に受け入れられるんでしょうね。
2007/12/08(土) 08:17:34 | URL | [ 編集]
がっぱあや
『』
おお~、これはがっぱ地方のお土産の定番品!
和風のお菓子?と思いきや、お味は洋風。
体にじんわり染み入る甘さが心地よい・・・(でも結構な甘さですよね)
お値段手ごろだし、旅立つときには重宝してま~す
2007/12/08(土) 09:13:55 | URL | [ 編集]
夫婦ともかっぱ
『』
hashshさま
いやあ、会社もまじめに行ってみるもんだ・・・と思いました。
かばんにいれたのでちょっとつぶれ気味でしたが、みんなで一個のお菓子を囲んで食べました。噂に聞いていたとおり、おいしかったです。
2007/12/08(土) 09:58:16 | URL | [ 編集]
夫婦ともかっぱ
『明月堂通りもん』
がっぱあや様
最近、お菓子のコーナーで、ここを訪問してくださる方々の故郷の名前を目にすると、ふっと足が留まるようになりました。福岡のものはけっこう東京にも出ていますね。
通りもんはお値段もほんとにお手ごろですし、とてもおいしので、さっそく明月堂から親戚に送るよう手配してみました。HPを見ると、ほかにもおいしそうなお菓子がいろいろありますね。
「うちにも取り寄せてね」(おー)
2007/12/08(土) 11:10:20 | URL | [ 編集]
mino
『』
おいしそう!!
こーゆうお菓子って各地で似たようなのがありますよね!どれも、私は大好きです☆
甘いものならなんでも好き!!
ご当地ものってその土地に行かないと知ることができないし、デパートの物産展なんかは行かなくてもその場のものを知る機会だったり、食べる機会なのでいい勉強になりますよね!
2007/12/08(土) 17:03:43 | URL | [ 編集]
夫婦ともかっぱ
『』

minoさま
たしか、六花亭でも似た傾向のお菓子がありましたね。また、時々ほかでも同じような西洋風の和菓子は見かけます。だいたいはずれなしです。
「通りもん」は、博多近辺でしか売ってないと聞きました。がっぱあやさんのお奨め郷土菓子でもありますので、一度食べてみたかったんです。思わぬところで、願いがかなって大満足でした。
2007/12/08(土) 18:11:04 | URL | [ 編集]
まりもっち
『』
中の餡がおいちそう!
多分・・・これ・・・福岡空港で、見たような・・・違ったかな?あやふやだ。
2007/12/08(土) 20:45:28 | URL | [ 編集]
shiki
『』
そうそう、「博多通りもん」美味しいですよね~。
私もよく帰省時のお土産として買って帰ります。
人気あるので、いつも売り場には山積みになっています。
和菓子と洋菓子の中間みたいな味は、ミルクや珈琲とよく合います♪
2007/12/08(土) 21:00:06 | URL | [ 編集]
夫婦ともかっぱ
『』

まりもっちさま
博多近辺でないと買えないと聞いていますが、福岡空港なら、きっと、あったでしょう。
HPをみたら値段もお手ごろで、さらに他のお菓子もおいしそうでした。誰かまた、博多出張にいかないかなあ。
2007/12/09(日) 00:32:13 | URL | [ 編集]
夫婦ともかっぱ
『』

shikiさま
へえ~、やっぱり有名なお菓子なのですね。会社では、みんな知らなかったので、一人で密かに盛り上がっていました。
箱で買えばたくさん入っているし、個別包装ですから、人にも配りやすいです。おみやげにも向きますね。
2007/12/09(日) 00:38:40 | URL | [ 編集]
guri
『知らなかった』
ふえ~ん

私はまだ食べた事が無いわー
博多では有名なお菓子なんですねー
美味しそう、食べてみたいわー

2007/12/10(月) 18:05:51 | URL | [ 編集]
夫婦ともかっぱ
『』

guriさま
新ネタです。お歳暮に「通りもん」を含めて詰め合わせをおくってくれるように頼んだのですが、原材料の記載に問題があり、「通りもん」以外の菓子は発売を自粛しているとの知らせが入りました。同じ値段だと「通りもん」ばかり36個いりになってしまうのですが、仕方がないのでそれでOKしました。美味しいと思うけど、もらった方はびっくりするだろうな・・・・。
2007/12/11(火) 00:30:15 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://kapparismk.blog83.fc2.com/tb.php/143-7860d3f1