2012/02/01(水) | おでかけ | トラックバック(0) | コメント(6)
須藤京一。
『ドクターイエロー?』
新幹線のドクターイエローみたいなイメージがわいちゃいます。<黄色い電車。あ、風水でお金が溜まるのが黄色なので、
銀座線もこれからがっぽり儲けるつもりなのかも?笑
しかし、うちのエボも黄色ですが、
お金はかかるばかりです。
(まぁ、お金を生む車は聞いたことはないですけど。笑)
ishige
『No title』
これがウワサの新型車両なんですね先日、とあるテレビ番組で紹介されていました。
先頭車両もレトロなデザインしているんですよね
銀座線はたまに利用するので
そのうち自分も見る機会あるかな(^~^
-
『No title』

須藤さんの車は、初めからぜいたく品ですから、金運を期待するのはお門違いでしょうね。
車も持てないかっぱですが、銀座線に毎日乗っているのでご利益あるかな?

私もニュースか何かで見ました。塗料の節約により経費が安くなるとかで、今のデザインにしたのに、またフル塗装にするんでしょうかね。古臭いけど、いつから乗れるのか、ちょっと楽しみです。

千代田線はどんなのでしたか?今のとだいぶ違いますか?見てみたいです。あ、別に鉄子ではないですよ。
2012/02/02(木) 21:30:50 | URL | [ 編集]
hashsh
『新しい車両』
確か去年の「ブラタモリ」で、新しい銀座線の車両が紹介されていたような~録画していたので確認したら、銀座線28年ぶりの新型車両で、昭和2年に日本で初めて走った地下鉄である銀座線の、当時の色を参考にしてデザインされたようですよ。
レトロな感じなのはそのせいかもしれませんね。
夫婦ともかっぱ
『hashshさま』
私は、つい最近TVで見たのですが、こんなレトロな車両とは驚きました。最近のレトロというのは、対象となる時代が明治大正ではなく、昭和のことになってしまいましたね。2012/02/05(日) 15:07:47 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://kapparismk.blog83.fc2.com/tb.php/549-a37e42a6
http://kapparismk.blog83.fc2.com/tb.php/549-a37e42a6
|
HOME
|