今年のバレンタインデーの買い物で、一番割高だったドバイの「アルナスマ」のチョコレートです。ゴディバでもなく、ピエール・マルコリーにでもなく、メーカーも知らないし、一部、よ、読めない・・・。

チャドルを着た売り子さんは、ちゃんと日本語もしゃべります。(ベールで顔がよく見えないけど、中は日本人だってこともありうる・・・。)

ラクダさんは一頭約10グラムです。木の箱入りでかっこいいですが、そのためか1260円といいお値段がついています。

可哀そうですが、割ってみました。

ラクダのミルクを使ったチョコと書いてありますが、クセはありません。中はマカダミアナッツとはちみつのクリームが入っていて、外のミルクチョコと合わせ、甘党向きです。
2013/02/24(日) | お菓子 |
トラックバック(0) |
コメント(8)
須藤京一。
『10グラムって。。。あの、その。。』
一円玉10枚分じゃないですかー!
ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~
あまりに高額の『チョコ』の『レート』!!
『度』を越した『hight』な金額!!
幾つも買ったら大変だから、
こうして記事を読んでいる方が『楽だ』
・・・だんだん書いてて辛いかも。。
(→読んでいる方も辛いと思いますが。爆)
いやしかし、
世の中にはいろいろなチョコがあると知りました。
( ゚Д゚)ノ凸へーぼたん。
味ばかりではなく、
木箱やラクダのフォルムが洒落てていいですね。
2013/02/24(日) 17:13:31 | URL | [ 編集]
夫婦ともかっぱ
『須藤京一さま』
チョコ対木箱のレートはどのくらい?
ラクダが何頭か入っていてかわいいと思ったものが、なんと1万円近い金額。値段を見たら、手が出せませんでした。ネットで調べたら、同じものでも紙箱だったら4000円くらいで済みます。(でも、木箱のものしか売っていなかったんです。)
この箱代は、一体いくらなんでしょうね~。
結果的には、お味見には、一頭でちょうどよかったかも。
2013/02/24(日) 19:18:41 | URL | [ 編集]
がっぱあや
『No title』
さすがドバイ・・・チョコレートもお金持ち仕様!?
しかも、キャメルのミルクとは・・・初耳です
うぅむ、山羊ミルク好きにはたらまん逸品でございます
このような素敵なチョコを頂いた日にゃあ、もう・・・イチコロ
あぁ、このようなセレクトをされるお二人に惚れてしまいそうです~
2013/02/25(月) 20:36:39 | URL | [ 編集]
夫婦ともかっぱ
『がっぱあやさま』
私は山羊のミルクはだめなので、ラクダのミルクもくさいんだろうと恐れていましたが、何でなかったでした。まったく癖なしです。ヨカッタ。
ラクダの下のケースは金色のプラでした。純金とか金箔だったらすごいよね・・・。
2013/02/25(月) 22:07:11 | URL | [ 編集]
ワンとも
『No title』
ラクダのミルク使用ですかぁ。
珍しいと言えば珍しいですが、やっぱり木箱のコストが気になりますね。
スペインのカカオ・サンパカのショップが丸の内にありますが、
現地の3~5倍の値段になっていてビックリした事があります。
差額の内訳は分かりませんが、目に見えないコストが
お値段に反映されているのかもしれませんね。
かっぱさん、チョコをそこから割りましたか。
ワンともは首の付け根からポッキリいきたいですね。
齧るとしても首からかなぁ。
2013/02/27(水) 11:51:26 | URL | [ 編集]
夫婦ともかっぱ
『ワンともさま』
箱代いくらなんでしょうね。この木、何の木、特殊な木?と思って眺めているのですが、捨てるのもためらわれ、どうしたものかと考えています。何か入れて使うかな・・・。
本当はラクダさんの足のあいだの空白を切ろうとしたのですが、ナイフを入れたらぱっくり切腹状態に。
カカオ・サンパカのショップは、私も先日丸の内で見ましたが、現地ではあれよりは安いんですね。日本での生産でないなら、輸送費もかかるし仕方ないんでしょうが・・・・。
2013/02/28(木) 21:53:08 | URL | [ 編集]
shiki
『アルナスマ!!』
アルナスマのキャメルチョコレート、美味しいですよね〜!
去年、大阪伊勢丹のサロン・デュ・ショコラで試しに買ってみたら、すっかり虜になってしまいました。
もちろん、今年もホールミルクを買いだめしましたよ(笑)
お高いので、ケチケチ、ちまちま食べてます。
ラクダの形のは自分用には手が出ませんね。。(汗)
2013/03/06(水) 22:43:45 | URL | [ 編集]
夫婦ともかっぱ
『shikiさま』
先日のshikiさんのブログもチェックしましたよ!その時は、自分も同じものを買うとは思っていませんでしたが・・・・。アルナスマは、板チョコもやっぱり高いんですね。
もうバレンタインのチョコもなくなったので、あとはホワイトデーに向けて、なんかイベントで旨そうなものを探すかな。
2013/03/07(木) 20:46:39 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://kapparismk.blog83.fc2.com/tb.php/616-c0cfb573