2014/01/01(水) | つれづれ | トラックバック(0) | コメント(14)
須藤京一。
『新春のご挨拶♪』
去年も美味しい記事と楽しいコメント、大いに楽しませていただきました。
夫婦ともかっぱさんのユニーク、
かつウィットに満ちた文面に、
いつも画面のこちら側でクスッと笑わせていただいています。
埼玉から横浜中華街までの電車のアクセスが、
非常に楽チンに成りましたので、
夫婦ともかっぱさんの記事がさらに役に立ちそうです♪
今年も夜路四駆!お願いしますね♪(〃^ー^〃)/
夫婦ともかっぱ
『須藤京一さま』
喪中でしたね。寒中お見舞い申し上げます。本年はよい年になりますように。
横浜に転居してから今年は5年目です。ずっと中華街の近くに住む予定なので、食欲とのあくなき戦いの日々を過ごすことになるでしょう。そして今年もまた、脱暴飲暴食の目標は継続・・・。
本年も世路支久お願いいたします。
2014/01/02(木) 12:30:48 | URL | [ 編集]
がっぱあや
『No title』
今年もかっぱかふぇの皆のパワーを頂きに参りますのでどうぞよろしくお願いいたします

今年も憧れの中華街に辿り着けるその日を夢見て
お店巡りのシュミレーションにふける私です
今年も大いに食べ、大いに報告お願いしまっす
うふふ・・・食いしん坊ちゃんたちで手分けして食べたら
きっとペロリですから~

今年もどうぞ、かっぱ会の実現なりますように・・・

2014/01/02(木) 20:34:50 | URL | [ 編集]
夫婦ともかっぱ
『がっぱあやさま』
食べることも、活動することも、がっぱあやさんの足下にも及びませんが、見捨てず、今年もよろしくお願いいたします。かっぱ夫婦一家は中華街近くに定住することにしましたので、いつでもご案内しますよ~。
今年もまたかっぱ会ができるといいですね。
2014/01/03(金) 17:02:17 | URL | [ 編集]
hiro
『おめでとうございます!』
新年はいかがお過ごしですか?今年も楽しくて美味しいかっぱさんのブログとかっぱかふぇを楽しみにお邪魔させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
遡りますが、お伊勢参りも行かれたんですね。
私はお伊勢さんもすっかりご無沙汰しており、自分のブログで調べたら2010年の元旦に初詣に行ったきりです。
また食べ物の話になりますが、おかげ横丁、おはらい町には美味しい食べ歩きのお店が一杯あり、伊勢神宮へ参拝した後の楽しみにもってこいですよね。
かっぱさんのおっしゃる通り、美味しいお餅もいっぱいあるし、私はサービスエリアにもたくさん進出されてる「まる天」の天ぷらも大好きです。もちろん「とらや」ういろうも。
伊勢うどんは数年に一度ならそれなりに食べる価値あります。
新年早々、長話になり失礼いたしました。
また関東へ旅行する際には、美味しいアドバイスよろしくお願いいたします。
2014/01/04(土) 10:24:53 | URL | [ 編集]
夫婦ともかっぱ
『hiroさま』
日々の楽しく美味しい話題に和みに参りますので、今年もよろしくお願いします。hiroさんのところから、伊勢はそう遠くないのですよね。こちらからも、名古屋まで出ればいいわけで、案外行きやすかったです。新幹線代が高かったけど

虎屋の外郎も赤福も、日持ちがしないので泣く泣く買うのをあきらめました。虎屋さんももう一つ小さいサイズを売るとか、ひとくちたべられるような喫茶室でもあればいいのになあ。
伊勢うどんも、こんど行ったらまた食べると思います。お参りよりおはらい町やおかげ横丁で過ごす時間の方が長くて、そこそこ楽しみました。てこね寿司を食べてこなかったので、それは次回にします。
2014/01/04(土) 13:32:13 | URL | [ 編集]
カッパーマン
『No title』
旧年中は、かっぱかふぇの、可愛いみんなの姿に、おおいに心和ませていただきました。
これからも、みんなの活躍を楽しみにしています。
我が家のかっぱたち共々、今年もどうぞよろしくお願いします。
2014/01/04(土) 13:35:25 | URL | [ 編集]
夫婦ともかっぱ
『カッパーマンさま』
旧年中はお世話になりました。我が家のかっぱの子どもたちは、今年もぽむぽむしていただきたいと願っております。かなうかなあ?本年も変わらずおつきあいくださいませ。
2014/01/04(土) 23:42:30 | URL | [ 編集]
ワンとも
『ちょっと遅くなりましたが(^^;)』
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年もまたかっぱさんの楽しいブログにお伺いしますね。
ウチも食べましたよ、二軒茶屋餅とへんぱ餅(*^▽^*)
あと何とかいう餅菓子も。
てこね寿司も2回食べたし、今思うと参拝より
食べた記憶の方が鮮明なのがナンです(^^;)
夫婦ともかっぱ
『ワンともさま』
ワンともさんのソフトクリーム食べ歩きとか、ビールのお試しセットみたいなものなど、過去ブログを見てから出かけたのですが、ちょっと寒すぎたので手が出ませんでした。何とか餅・・・・何だったのかな?興味あります。私たちも食べることばかり考えていて、サクッとお参りを済ませ、さあて、と町にくりだしました。昼食は、生の鰹があまり得意でないことも手つだって、てこね寿司ではなく、牛丼にしてしまったので、名物を一つ食べ損ねました。(次回は食べてみるぞ。)
町で焼いて売ってるものはどれもおいしいよ・・・と知人に言われていたので、牛丼の後、赤さらに何とかして焼きものを食べてやろうと、小腹がすくまでおかげ横丁で粘りました。赤福も食べました。(赤福ぜんざいも食べたかったのですがもう無理。)
・・・・とまあ、私も、やっぱり食べた記憶しかないわねー。これで御利益きたいしちゃいかんぜよ。
2014/01/07(火) 00:56:04 | URL | [ 編集]
hashsh
『おめでとうございます』
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。かっぱかふぇの皆さんに、本年もまた心和ませていただきます。
今年もまたよろしくお願いいたします。
夫婦ともかっぱ
『hashshさま』
本年もよろしくお願いいたします。また、楽しいお散歩とお話しをお待ちしています。今年もかっぱちゃんをはじめ間借り人さんたちにもお会いしたいものです。
2014/01/07(火) 23:00:32 | URL | [ 編集]
女将
『遅れればせながら』
明けきっていますが、おめでとうございます(^-^;)旧年中は大変お世話になりました。
また是非ともかっぱちゃん共々お会いできたらなと思っております。
世界をまたにかけた冒険とグルメなご活躍、楽しみにしています♪
2014/01/10(金) 13:35:09 | URL | [ 編集]
夫婦ともかっぱ
『女将さま』
今年もよろしくお願いいたします。暖かくなったらお出向きくださいませ。昨日鏡開きをしようと思ったら、鏡餅だと思っていた物体は鏡餅の形の容器で、底を開けたら丸餅が二つ入っていました。かんたんで、よかったです。今日はフリーズドライのお汁粉を買ってきて、お湯で溶かして食べるかな~。
2014/01/12(日) 11:50:48 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://kapparismk.blog83.fc2.com/tb.php/671-726e5672
http://kapparismk.blog83.fc2.com/tb.php/671-726e5672
|
HOME
|