先日、会員制のとある場所で行われたシャンパンの試飲会に誘っていただいた。
アミューズは今一つだったけれど、前菜のプレートはどれも美味しかった。ウニのムースに帆立のソテーにロブスター、スプーンにのっているのは久々にお目にかかった多分本物のキャビア。

ほろほろどりの料理の後は、もう一つ、鹿の肉のロースト。これらにあわせて出てくるのは、どれもシャンパンだ。

最初は軽い甘口から始まり、2杯ずつ2回出てきた後、最後はロゼのシャンパンが2杯。ちょっとばかり多すぎる。

シャンパンも辛口が上等なのだろうが、私は甘口が好き。ほとんど辛口だったため、〆は見た目もスイートなデザートが嬉しい。

外側はホワイトチョコレートのムースだが、ふわっとしたムースから甘酢っぱいベリーが出てきて美味しかった。

ほとんどシャンパン飲み放題状態の夢のような饗宴だったのだが、ここまで大きなグラスで出てくると到底飲みきれず、飽きてくる。やっぱり肉には、特に鹿には赤ワインが欲しかったなあというのが偽らない感想だ。

アミューズは今一つだったけれど、前菜のプレートはどれも美味しかった。ウニのムースに帆立のソテーにロブスター、スプーンにのっているのは久々にお目にかかった多分本物のキャビア。

ほろほろどりの料理の後は、もう一つ、鹿の肉のロースト。これらにあわせて出てくるのは、どれもシャンパンだ。

最初は軽い甘口から始まり、2杯ずつ2回出てきた後、最後はロゼのシャンパンが2杯。ちょっとばかり多すぎる。

シャンパンも辛口が上等なのだろうが、私は甘口が好き。ほとんど辛口だったため、〆は見た目もスイートなデザートが嬉しい。

外側はホワイトチョコレートのムースだが、ふわっとしたムースから甘酢っぱいベリーが出てきて美味しかった。

ほとんどシャンパン飲み放題状態の夢のような饗宴だったのだが、ここまで大きなグラスで出てくると到底飲みきれず、飽きてくる。やっぱり肉には、特に鹿には赤ワインが欲しかったなあというのが偽らない感想だ。

2014/12/16(火) | 外食日記 | トラックバック(0) | コメント(0)