6月の後半、レストランで食事した時のこと。
結構暑いのに、暖炉の真ん前の席になってしまった。古い暖炉があるのは知っていたが、夏でも火を焚いているとは知らなかった。

この日の目的はメインのオマール海老。調理法がローストとなっているが、中がレアの程よい焼き加減だ。食べやすいように切れているのがうれしい。

そして、メインの肉料理が、目の前の暖炉で焼かれて出てきた。なるほど、暖炉はこのために必要だったんだなあと思う。柔らかくておいしい。

デザートの後はプチフール。さすがにちょっとおなかがいっぱい。もう食べられないなあと思ったところで、みにみにとのえるが持ち帰り可能物件かどうかの検証のため出動!

結構暑いのに、暖炉の真ん前の席になってしまった。古い暖炉があるのは知っていたが、夏でも火を焚いているとは知らなかった。

この日の目的はメインのオマール海老。調理法がローストとなっているが、中がレアの程よい焼き加減だ。食べやすいように切れているのがうれしい。

そして、メインの肉料理が、目の前の暖炉で焼かれて出てきた。なるほど、暖炉はこのために必要だったんだなあと思う。柔らかくておいしい。

デザートの後はプチフール。さすがにちょっとおなかがいっぱい。もう食べられないなあと思ったところで、みにみにとのえるが持ち帰り可能物件かどうかの検証のため出動!

2016/07/01(金) | 外食日記 | トラックバック(0) | コメント(2)